|
|
998.31693 5461 / J : 森浩一; 傅斯年圖書館;
|
|
|
伊木力遺跡 : 長崎県西彼杵郡多良見町舟津郷所在 / 森浩一, 松藤和人著
森浩一;
在架上
|
|
1990
|
|
998.31693 5871 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
石田城五島氏庭園調查整備報告書 / [福江市教育委員会]
在架上
|
|
1992
|
|
998.31693 8823 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
対馬豊玉町ハロウ遺跡 : 長崎県下県郡豊玉町大字仁位所在箱式石棺墓群の調査報告 / 高倉洋彰編集
在架上
|
|
1980
|
|
998.316931 2356 / JX : 傅斯年圖書館;
|
|
|
曲崎古墳群. II / [長崎市教育委員会編集]
在架上
|
|
2002
|
|
998.316937 5316 / JX : 傅斯年圖書館;
|
|
|
『魏志』倭人伝に記された一支国の世界 / [壱岐市教育委員会編集] ; 松見裕二文筆
在架上
|
|
2016
|
|
998.316937 5316.1 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
大塚山古墳 : 石室実測調査報告書 : 長崎県壱岐郡芦辺町深江栄触所在 / 壱岐郡文化財調査委員会
在架上
|
|
1983
|
|
998.316938 0867 / J :
傅斯年圖書館, 人文社會聯圖
;
|
|
|
海のクロスロード対馬 : 21世紀COEプログラム研究集成 / 早稲田大学水稲文化研究所編
在架上
|
|
2007
|
|
998.316938 3831 / J : 俵寛司; 傅斯年圖書館;
|
|
|
境界の考古学 : 対馬を掘ればアジアが見える / 俵寛司著
俵寛司;
在架上
|
|
2008
|
|
998.31694 0027 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
浜遺跡 : 大分市大在浜所在遺跡の調査 / 大分県教育委員会
在架上
|
|
1980
|
|
998.31694 0027.1 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
宇佐宮弥勒寺 / 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館
在架上
|
|
1984
|
|
998.31694 0351 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
平草遺跡 : 大分県日田郡天瀬地区遺跡群発掘調査報告書 / [天瀬町教育委員]
在架上
|
|
1982
|
|
998.31694 1075 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
竹田市小園遺跡B地区発掘調査概報 / 竹田市教育委員会
在架上
|
|
1978
|
|
998.31694 1463 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
白岩遺跡 / 玖珠町教育委員会
在架上
|
|
1993
|
|
998.31694 3205 / J : 後藤宗俊; 傅斯年圖書館;
|
|
|
東九州歴史考古学論考 : 古代豊国の原像とその展開 / 後藤宗俊著
後藤宗俊;
在架上
|
|
1991
|
|
998.31694 4304 / JX : 傅斯年圖書館;
|
|
|
由井ヶ迫遺跡 : 国東地区遺跡群発掘調査報告 / [国東町教育委員会]
在架上
|
|
1997
|
|
998.31694 4307 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
鬼塚古墳 : 保存修理報告書 / [国見町編集]
在架上
|
|
1986
|
|
998.31694 4347 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
戦国大名大友氏の館と権力 / 鹿毛敏夫, 坪根伸也編
到期 02-07-23
|
|
2018
|
|
998.31695 0048
|
|
|
薬師堂跡・うその谷窯跡 : 南九州西回り自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査I / 八代市教育委員会
在架上
|
|
1996
|
阿弥陀堂遺跡 : 県道八代港線建設工事に伴う遺跡発掘調査 / 八代市教育委員会
在架上
|
|
1996
|
|
998.31695 0248 / JX : 傅斯年圖書館;
|
|
|
県史跡袈裟尾高塚古墳保存修理工事報告書 = Restoration of the ancient grave Kesao-Takatsuka / 文化財保存計画協会編集
在架上
|
|
1981
|
|
998.31695 0426 / J : 木﨑康弘; 傅斯年圖書館;
|
|
|
肥後と球磨その原史世界に魅せられし人々 : 肥後と球磨の考古学史 / 木﨑康弘著
木﨑康弘;
在架上
|
|
2017
|
|
998.31695 0895 / J : 江口素里奈; 傅斯年圖書館;
|
|
|
江田船山古墳鉄剣銘の秘密 : 被葬者は百済王の王子だった!! : 古代史発掘 / 江口素里奈著
江口素里奈;
在架上
|
|
2007
|
|
998.31695 1348 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
熊本県の歴史と文化 : 熊本県・沖縄県交流展 / 沖縄県立博物館, 熊本県立美術館編集
在架上
|
|
1982
|
|
998.31695 6804
|
|
|
塚原 : 熊本県下益城郡城南町所在塚原古墳群の調查 / 熊本県教育委員会編集
在架上
|
|
1975
|
塚原 : 熊本県下益城郡城南町所在塚原古墳群の調查 / 熊本県教育委員会編集
在架上
|
|
1975
|
古城横穴墓群 / 熊本県教育委員会編集
在架上
|
|
1985
|
福原横穴墓群 / 熊本県教育委員会編集
在架上
|
|
1985
|
5 其他項目
|
|
|
|
998.31695 6804-2 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
つつじケ丘横穴群 : 発掘調査概報 / 熊本市教育委員会編
在架上
|
|
1994-
|
|
998.31696 2351 / JX : 傅斯年圖書館;
|
|
|
重要文化財西都原古墳群出土埴輪子持家・船 / 東京国立博物館編
在架上
|
|
2005
|
|
998.31696 3276 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
宮崎石棺墓群 : 確認調査報告書 / 宮崎石棺墓群調査団編集
在架上
|
|
1990
|
|
998.31697 0062 / JX : 傅斯年圖書館;
|
|
|
島々の考古学 : 人はなぜ島を目指すか : 発表要旨・資料集 / 九州縄文研究会鹿児島大会事務局編
在架上
|
|
2020
|
|
998.31697 2355 / JX : 傅斯年圖書館;
|
|
|
唐仁古墳群. 3 : 町内遺跡発掘調査等事業に伴う測量等調査報告書 / [東串良町教育委員会]
在架上
|
|
2017
|
|
998.31697 3125 / JX : 傅斯年圖書館;
|
|
|
発掘!!上野原遺跡 : 最大・最古級のムラ出現 / 南日本新聞編集局編
在架上
|
|
1997
|
|
998.31697 3127
|
|
|
藤平小田遺跡 : 畑地帯総合整備事業(緊急整備型)島間北地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 / 南種子町教育委員会編
在架上
|
|
2002
|
藤平小田遺跡 : 畑地帯総合整備事業(緊急整備型)島間北地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 / 南種子町教育委員会編
在架上
|
|
2002
|
銭亀遺跡 : 農免農道整備事業下西目地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 / 南種子町教育委員会編
在架上
|
|
2006
|
一陣長崎鼻遺跡 : 平成19, 21年度町内遺跡発掘調査等事業に伴う発掘調査報告書 / 南種子町教育委員会編
在架上
|
|
2011
|
|
998.31697 3211
|
|
|
萩原遺跡 : 姶良町都市計画事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 / [姶良町教育委員会編]
在架上
|
|
1980
|
萩原遺跡 : 姶良町都市計画事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 / [姶良町教育委員会編]
在架上
|
|
1980
|
萩原遺跡 : 宅地造成工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 / [姶良町教育委員会編]
在架上
|
|
1993
|
|
998.31697 3315 / JX : 傅斯年圖書館;
|
|
|
敷領遺跡 (十町地点・下原地点) の調査 : 鹿児島県指宿市 / [お茶の水女子大学博物館学研究室, 鹿児島大学法文学部比較地域環境コース考古学専攻編集]
在架上
|
|
2014
|
|
998.31697 4348
|
|
|
鹿児島考古 / 鹿児島県考古学会
在架上
|
|
1971-
|
鹿児島考古 / 鹿児島県考古学会
在架上
|
|
1971-
|
鹿児島考古 / 鹿児島県考古学会
在架上
|
|
1971-
|
上野原遺跡 : 国分市大字川内字田吹・鍋迫ほか所在 : 国分上野原テクノパーク第4工区造成工事に伴う埋蔵文化財発掘調査概報 / 鹿児島県立埋蔵文化財センター編集
在架上
|
|
1997
|
|
998.31697 4348.1 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
大龍遺跡 : 大龍小学校プール建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 / [鹿児島市教育委員会, 大龍遺跡発掘調査団]
在架上
|
|
1979
|
|
998.31697 4348.2 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
神川堤第一地点遺跡 : 鹿児島大学工学部危険物薬品庫改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 / 鹿児島大学法文学部考古学研究室編集
在架上
|
|
1985
|
|
998.31697 4477
|
|
|
ケジ遺跡・コビロ遺跡・辺留窪遺跡 / 笠利町教育委員会
在架上
|
|
1983
|
佐仁の民俗 / 笠利町教育委員会
在架上
|
|
1984
|
下山田. III遺跡(東地区) / 笠利町教育委員会
在架上
|
|
1988
|
節田湊金久・万屋下山田遺跡 / 笠利町教育委員会
在架上
|
|
1991
|
2 其他項目
|
|
|
|
998.31697 4477-2 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
喜子川遺跡 : 第1次・第2次発掘調査報告 / 笠利町教育委員会, 笠利町歴史民俗資料館編集
在架上
|
|
1989
|
|
998.31697 7888
|
|
|
手広遺跡 : 大島郡竜郷町手広遺跡発掘調査概報 / 竜郷町教育委員会, 奄美考古学会[編著]
在架上
|
|
1984
|
手広遺跡 : 大島郡竜郷町手広遺跡発掘調査概報 / 竜郷町教育委員会, 奄美考古学会[編著]
在架上
|
|
1984
|
|
998.31697 8234 / JX : 傅斯年圖書館;
|
|
|
薩摩加世田 : 奥山古墳の研究 / 橋本達也, 藤井大祐, 甲斐康大編集
在架上
|
|
2009
|
|
998.31698 0105 / J :
民族所圖書館, 傅斯年圖書館
;
|
|
|
沖繩・石垣島ヤマバレー遺跡發掘調查概報 / [ヤマバレー遺跡調查団編]
在架上
|
|
1977
|
|
998.31698 0115 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
宮国元島 : 宮国元島遺跡調査報告 / 沖縄宮古上野村教育委員会編集
在架上
|
|
1980
|
|
998.31698 0128 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
琉球 : 美の宝庫 / サントリー美術館編集 ; ルース・S・マクレリー英訳
在架上
|
|
2018
|
|
998.31698 0201 / J : 大濱永亘;
民族所圖書館, 傅斯年圖書館
;
|
|
|
八重山の考古学 / 大濵永亘著
大濱永亘;
在架上
|
|
1999
|
|
998.31698 0201-2 / J : 大濱永亘; 傅斯年圖書館;
|
|
|
八重山の古代文化とその起源を探る : 先史時代から16世紀の英雄オヤケアカハチ・ホンガワラの乱まで / 大濵永亘[著]
大濱永亘;
在架上
|
|
1996
|
|
998.31698 0201-3 / J : 大濱永亘; 傅斯年圖書館;
|
|
|
先島文化圈の赤色土器(有土器)時代(先史時代第一期)の遺跡について / 大濵永亘[著]
大濱永亘;
在架上
|
|
2000
|
|
998.31698 0201-4 / J : 大濱永亘; 傅斯年圖書館;
|
|
|
八重山諸島のスク文化期における交易の展開史 / 大濵永亘[著]
大濱永亘;
在架上
|
|
2009
|
|
998.31698 0294 / J : 傅斯年圖書館;
|
|
|
中城城跡 : 史跡中城城跡保存管理計画
在架上
|
|
1982
|
|
998.31698 0424
|
|
|
沖縄海底遺跡の謎 : 世界最古の巨石文明か!? / 木村政昭著
木村政昭;
在架上
|
|
2000
|
太平洋に沈んだ大陸 / 木村政昭著
木村政昭;
在架上
|
|
1997
|
|
998.31698 0424-2 / J : 木村政昭; 傅斯年圖書館;
|
|
|
与那国島海底遺跡・潜水調查記録 = Diving survey report for submarine ruins off Yonaguni, Japan / 木村政昭編著
木村政昭;
在架上
|
|
2000
|
|
998.31698 0451 / JR : 友寄英一郎; 傅斯年圖書館;
|
|
|
琉球考古学文献総目録・解題 / 友寄英一郎編
友寄英一郎;
館內使用
|
|
1977
|
|