![]() |
|
主畫面 | 輔助說明 | 重新查詢 | English Mode
|
中研院圖書館首頁
|
|
館藏地 | 索書號 | 處理狀態 | OPAC 訊息 | 條碼 |
---|---|---|---|---|
近史所郭廷以圖書館 | J 035.4607 020 | 在架上 | 30550120299001 |
大正期広告研究への視座 / 岸文和 | 13 | |||||
韓国近代の插絵文化史 / 金相燁, 朴美蓮 | 39 | |||||
文明人としての消費者作り:植民地時期朝鮮半島の商品広告を中心に / 権昶奎, 李承桓 | 55 | |||||
日本占領期台湾の広告における記号としての〈戰爭〉:『台湾日日新報』を例として / 陳儀芬, 佐藤守弘 | 69 | |||||
近代広告における理想的な家庭の表象 / 権昶奎, 李承桓 | 85 | |||||
韓国近代美術市場の成立と変化 / 金相燁, 朴美蓮 | 95 | |||||
日本商品が作った「幸福」の形:『盛京時報』における中將湯の新聞広告を中心に / 吳詠梅 | 111 | |||||
〈幸福〉概念の構築:『台湾日日新報』と『盛京時報』における化粧品と調味料広告の比較分析 / 孫秀蕙, 陳儀芬, 熊倉一紗, 汪文磊 | 131 | |||||
中国20世紀初期の広告:圖像の種類と系譜 / 湯筠冰, 趙玉萍 | 157 | |||||
「吉祥」:20紀初期における中国の広告图像 / 胡平, 陳彥如 | 175 | |||||
中国における日本仁丹の広告戰略 / 李培德, 倪晉秀 | 203 | |||||
「中將湯」広告の二面性についての一考 / 高畠麻子 | 217 | |||||
森下博藥房の広告にみる幸福観 / 南出みゆき | 235 | |||||
化粧品広告からみる〈幸福〉のかたち / 小出治都子 | 245 | |||||
赤玉ポートワインの新聞広告にみる〈幸福〉 / 熊倉一紗 | 255 | |||||
『東京朝日新聞』掲載の広告に見る「味の素」の幸福イメージ / 大平奈緒子 | 273 | |||||
日本の初期広告写真を概観する / 松實輝彥 | 295 | |||||
1930年代日本のチョコレト広告にみる「少女」の表象 / 前川志織 | 309 |
|
主畫面 | 輔助說明 | English Mode |
![]() |