![]() |
|
主畫面 | 輔助說明 | 重新查詢 | English Mode
|
中研院圖書館首頁
|
|
|
館藏地 | 索書號 | 處理狀態 | OPAC 訊息 | 條碼 |
---|---|---|---|---|
文哲所 | 273 8457 | 在架上 | 30580003482804 | |
近史所郭廷以圖書館 | J 274.71 906 | 到期 02-23-21 | 30550120291107 |
国家神道と国体論に関する学際的研究序説 / 藤田大誠 | 1 | |||||
「国家ノ宗祀」の制度と精神 / 河村忠伸 | 51 | |||||
近代における造化三神論の展開 / 齊藤智朗 | 75 | |||||
日露戦後の神社中心主義政策と戦前日本の神社観 / 畔上直樹 | 99 | |||||
十九世紀建築論と明治天皇奉斎 / 青井哲人 | 123 | |||||
実業家と伊勢神宮参拝に関する一試論 / 平山昇 | 147 | |||||
戦前期における官社宮司のキャリア形成 / 藤本頼生 | 163 | |||||
国立ハンセン病療養所の神社創建 / 柏木亨介 | 183 | |||||
近代日本の初等教育における政教分離原則とその緩和 / 井上兼一 | 209 | |||||
昭和戦前期の仏教界と海外日系二世 / 高橋典史 | 233 | |||||
戦前期における谷口雅春の国体言説 / 寺田喜朗 | 257 | |||||
昭和十年の消防招魂祭 / 小島伸之 | 281 | |||||
「西の靖國」の創建 / 福島幸宏 | 305 | |||||
靖國神社と「福祉国家」 / 菅浩二 | 329 | |||||
国立墓地群を通して見る韓国ネイション内部の「亀裂」について / 田中悟 | 353 | |||||
筧克彦の思想と活動 / 西田彰一 | 373 | |||||
河野省三の学問と思想 / 高野裕基 | 397 | |||||
近代神道と「八紘一宇」 / 昆野伸幸 | 421 | |||||
井上孚麿の新体制批判と天皇親政論 / 宮本誉士 | 445 | |||||
里見岸雄と「国体明徴」 / 金子宗德 | 469 | |||||
国体明徴運動と憲法学者 / 小川原正道 | 493 | |||||
「国家神道」と「国体」のあいだにて / 山口輝臣 | 515 |
|
主畫面 | 輔助說明 | English Mode |
![]() |