主畫面
|
輔助說明
|
重新查詢
|
English Mode
中研院圖書館首頁
SearchType
書名
作者
關鍵字
國際標準號碼(ISBN/ISSN)
主題
中國圖書分類號
美國國會圖書館分類號
十進分類號(杜威/何日章)
條碼
Search
Record:  
Prev
Next
書名
憲法学からみた最高裁判所裁判官 : 70年の軌跡 / 渡辺康行, 木下智史, 尾形健編
出版項
東京都 : 日本評論社, 2017
國際標準書號
9784535522633 (精裝)
館藏地
索書號
處理狀態
OPAC 訊息
條碼
人文社會聯圖
589.931/6 3302 2017
在架上
30660010086812
版本
第1版
說明
10, 386面 ; 22公分
附註
含索引
「憲法学からみた最高裁判所裁判官」の意義と今後の展望 / 千葉勝美 著-- 法のエートスの探求者-真野毅 / 尾形健著-- 最若年の最高裁オリジナル・メンバー-河村又介 / 赤坂幸一著-- 不撓の自然法論者-田中耕太郎 / 尾形健著-- 「理想」の追求とその行方-入江俊郎 / 嘉多山宗著-- 最高裁に舞い降りた「国際民主主義」者-横田喜三郎 / 山元一著-- 激流に立つ巌-石田和外 / 早瀬勝明著-- 戦後憲法価値の実現-田中二郎 / 川岸令和著-- 「寸鉄人を刺す」仕事人-村上朝一 / 片桐直人著-- 憲法解釈の専門家としての矜持-高辻正巳 / 巻美矢紀著-- 「リベラルなタカ」-団藤重光 / 渡辺康行著-- 求道者-中村治朗 / 笹田栄司著-- 裁判官と学者の間-伊藤正己 / 齊藤愛著-- 理論派の硬骨漢-谷口正孝 / 田代亜紀著-- 法の支配のロジスティクス-矢口洪一 / 片桐直人著-- 憲法訴訟論の先駆者-時國康夫 / 木下智史著-- 実務と理論の架橋をめざして-園部逸夫 / 上田健介著-- 法曹一元的理念の体現-大野正男 / 川岸令和著-- 初の女性最高裁判事-高橋久子 / 齊藤愛著-- 体制維持のための憲法判断方法論構築-香城敏麿 / 木下智史著-- 「公共性の空間を支える柱」としての司法を目指して-滝井繁男 / 見平典著-- 「適正な紛争解決」の探求-藤田宙靖 / 渡辺康行著-- "空前"の「司法官僚」出身最高裁裁判官-泉徳治 / 山元一著-- 周辺においやられた者の声に耳を傾けた長官-島田仁郎 / 巻美矢紀著-- 司法制度改革へのアンビヴァレンス-竹﨑博允 / 赤坂幸一著-- 事実をみつめて-千葉勝美 / 上田健介著
主題
最高法院 lcstt
法官 lcstt
日本 lcstt
Alt Author
渡邊康行 (1957-) 編
木下智史 (1957-) 編
尾形健 編
Alt Title
70年の軌跡
Record:  
Prev
Next
主畫面
|
輔助說明
|
English Mode